チーフインストラクターとopeインストラクター
右肺の上葉、中葉、下葉を3つのグループに分かれ切除(1グループ90分)アドバンスコースインストラクター
受講生2名に1個の摘出臓器です。原則として受講生4名に1名のインストラクターを配置します。実習では術者の技術を習得すると共に、助手の役割の重要性を体得して下さい。コンテストレフェリーによる審査
持ち時間15分、術者、助手を交代し1人1回ずつ実施チーフインストラクター、開胸インストラクター、閉胸インストラクター
開胸実習―4~5名1組、持ち時間50分ベーシックコースインストラクター
受講生2名に2個の豚皮(実習用、コンテスト用)です。コンテストレフェリーによる審査
持ち時間5分、術者、助手を交代して1人1回ずつ実施ベーシックコースインストラクター
受講生2名に1個の摘出臓器です。原則として受講生4名に1名のインストラクターを配置します。実習では術者の技術を習得すると共に、助手の役割の重要性を体得して下さい。ドライラボインストラクター
ドライボックスを用いた胸腔鏡手術実習(4名1組)
ボールペンタスク(45分)
ビーズ・結紮タスク(45分)
実習後、タイムトライアルを行います。
名札はガウンの上から胸につけてください。
Adv:アドバンスコース、Bas:ベーシクコース、数字はグループ名
青:アドバンスコース(研修医)
緑:ベーシックコース(学生)
氏名の上に各コースグル―プ名が記載されています
例
Adv-01 ブタ1-① Box①:
アドバンスコース、
ティッシュラボはAdv-01グループ、
アニマルラボはブタ1-①グループ、
ドライボックスはBox①グループ
Bas-01 ブタ1開胸 Box①:
ベーシックコース、
ティッシュラボはBas-01グループ、
アニマルラボはブタ1開胸グループ、
ドライボックスはBox①グループ
赤:インストラクター
氏名の上に役割が記載されています
例
Adv-01,02 opeイントラ(ブタ1-①)Box①:
アドバンスコース、
ティッシュラボはAdv-01,02グループ担当、
アニマルラボはopeインストラクターとしてチーフインストラクターと共にブタ1の①番目(上葉切除)担当、
ドライボックスはBox①グループのインストラクター
Bas-01, 02 開胸イントラ(ブタ1)Box①:
ベーシックコース、
ティッシュラボはBas-01, 02グループ担当、
アニマルラボはブタ1の開胸インストラクターとしてチーフインストラクターと共に開胸手術担当、
ドライボックスはBox①グループのインストラクター