アドバンスコースインストラクターが指導(アドンバンスコースチーフインストラクターが指導補助)
右肺の各肺葉(上葉→中葉→下葉の順)を3つのグループに分かれ切除(1グループ60分)アドバンスコースインストラクターが指導
受講生2-3名に1個の摘出臓器です。原則として受講生4-5名に1名のインストラクターを配置します。ベーシックコースインストラクターが指導(ベーシックコースチーフインストラクターが指導補助)
開胸実習―4名1組、持ち時間45分ベーシックコースインストラクターが指導(ベーシックコースチーフインストラクターが指導補助)
受講生1名に1個の豚皮です。ベーシックコースインストラクターが指導(ベーシックコースチーフインストラクターが指導補助)
受講生2名に1個の摘出臓器です。原則として受講生4名に1名のインストラクターを配置します。ベーシックコースインストラクターが担当(ベーシックコースチーフインストラクターが補助)
原則として受講生4名に1名のインストラクターを配置します。トークルームを準備しますので各班内で情報交換を行ってください。ドライボックスラボ(2日目、アドバンス・ベーシック共通)
各々インストラクターが指導(チーフインストラクターが指導補助)
ドライボックスを用いた胸腔鏡手術実習・コンテストを行います。(4名1組 合計75分)